地域によって違う引き出物

● 地域によって違う引き出物

HOME > ブライダルギフトに関する知識あれこれ > ブライダルにおけるカタログギフトについての基本情報 > 地域によって違う引き出物


結婚式の風習の地域差

結婚式の習慣や風習は地域によって様々に異なります。
有名なのは中部地方の結婚式の派手さではないでしょうか?
とくに、名古屋の結婚式はこつこつ貯めた結婚の資金を
全て投じて派手に行われます。そのため、名古屋では
「娘が3人いたら、一文無しになる」といわれています。
ここでは、こうした地域による結婚式の風習の違い、
中でも、引き出物の違いについて見ていきましょう。

引き出物の地域差

北海道では、ほとんどの結婚式が会費制で行われます。
ゲストは13,000~15,000円程度の会費を支払うだけで
ご祝儀は必要ありません。 また引き出物も1,000~1,500円程度のお菓子が多く、
招待する方もされる方も小さな負担で済みます。
反対に大きな引き出物が喜ばれるのが、
先ほども触れた名古屋の結婚式です。
名古屋では「両手に持ち切れる引き出物は恥」と言われており、
なるべく大量の引き出物を用意するのが好まれます。
他にも、栃木では「赤飯」と「鰹節」を必ず贈ったり
富山では「鯛のかまぼこ」を贈るなど、
引き出物ひとつとっても地域によってさまざまな違いがあるようです。

なくなりつつある地域差

新郎新婦の出身地が違うと、こうした風習の違いから
もめごとになりそうに思えますが、多くの場合もめるのは
新郎新婦の両親だったりするようです。
最近では、そのような情報が広まり、結婚式の地域差は
ほとんど無くなってきているようですが
引き出物などの細かなしきたりに関しては残っており
結婚式前には一度調べておく必要がありそうです。
そんなとき、カタログギフトなら様々な風習の違いにも
ゲストの方々の好みにもこたえられとても便利です。